one day log

n個目

まっちゃ139勉強会参加レポート。

n度目のブログアカウントパスワード忘れで作りなおしました。

今度こそ忘れないようにしよう。

まず最初に、多くの大人の方々の寄付により、学生交通費支援の満額(4600円)を頂く事ができました。本当にありがとうございます。

 

7/11に、大阪で行われたまっちゃ139勉強会のほうに参加してきました。

今回は、第一回目のCODEBLUE(日本発の情報セキュリティ国際カンファレンス)でスピーカーとして喋られていた、大阪データ復旧株式会社のしもがいとさんによる"ハードディスク"のお話。

 

個人的にも何度かHDDの論理障害で復旧作業とかをする機会が結構あったりしたので・・・という事ではなく、CODE BLUEで喋られていたしもがいとさんの、しかもハードディスクのお話が聞けるということで今回は大阪に行ってきました(串かつ食べるの忘れた...)

 

前半は、ハードディスクの基礎的な構成や仕組み、論理と物理との間の話、復旧にあたってどのパーツがあればイケるのか&どれが無いと無理なのか等でした。

この辺はセキュリティミニキャンプ北海道(フォレンジック)の際の事前学習的なので調べていたこともあり、バイナリエディタで中を覗いたときのデータの配置等、前提となる部分に関してはスムーズに頭に入ってきました。

 

そして後半ですが、、、

ヤバかったです。おいおいそんなんあるんかいな・・・というのが正直な感想で、これはマジでヤバイのでは・・・といった内容でした。

(たった2行ですが、言える範囲で表現するとなると本当にこれしか出てこないです)

 

 

最後に数名の方がLTをされ、個人的にはSSDに関する発表がとても面白く、普段はread/writeやMLC, SLC, TLCくらいしか選定の際には見ていなかったので、非常に為になりました。

(これが今後のSSD選びに活用できるかどうかで言われると、なんとなく微妙ですが・・・w)

さすがに、結論として出されていたSSDの運用方法の

・大容量版を買う(これは確かにそうですよね)

・書き込まない(・・・・?

・読み込まない(・・・?w

・電源をいれない (*^◯^*)・・・

・高度の低い所に置く

これらには笑ってしまいました。w

 

という感じで、普段はあまりお聞きできない内容を聞いて見る事ができたので、東京から行ってほんとに良かったです。

学生交通費支援のほうも、大変ありがたく、まっちゃさんを始め、多くの方に感謝したいです。

自分が逆の立場になったら、寄付もちゃんとしていきたいですね。

 

その後の懇親会でも、参加されていた他の方々と楽しく飲みながら交流できたので、満足です。

 

とまあ、そんな感じで予定は終了し、翌朝の始発の新幹線で東京のほうに帰ってまいりました。

 

皆様ありがとうございました。